
この
愛くるしい
笑顔を見せてくれたのは
ドッグラン
に遊びに来てくれた
杉村様の御愛犬
ミニチュアピンシャーのぴーすけくん
名前までかわいい


『そんなに見つめないでよ~
恥ずかしいよ~
』とおしりを向けながらも
愛くるしい笑顔を見せてくれました

午前中のドッグランは暑かったね
また夕方の涼しい時に、遊びに来てね~

この
愛くるしい
笑顔を見せてくれたのは
ドッグラン
に遊びに来てくれた
杉村様の御愛犬
ミニチュアピンシャーのぴーすけくん
名前までかわいい


『そんなに見つめないでよ~
恥ずかしいよ~
』とおしりを向けながらも
愛くるしい笑顔を見せてくれました

午前中のドッグランは暑かったね
また夕方の涼しい時に、遊びに来てね~

ドッグホテルをご利用中の
足立様の御愛犬
柴犬のスシちゃん
この日はいつものお散歩中にちょっと寄り道

はい
訓練所の入口です
いろんな商品が並んでます

何かお気に入りの物でもありましたか

どこかを熱心に見つめるスシちゃんでした
6月1~2日にかけて長野県の霧ヶ峰にて開催されます
全日本嘱託警察犬訓練競技大会
全国の嘱託警察犬が集い

臭気選別
足跡追及
を競い合う大会です

当訓練所からは
奥川様の御愛犬
シェパードの北斗くん
松村様の御愛犬
シェパードのリキくん![]()
訓練所の所有犬
シェパードのウルフくん![]()
古田様の御愛犬
ゴールデンレトリバーの次郎くん
シェパードのゆうちゃん![]()
太田様の御愛犬
シェパードのベッキーちゃん![]()
が出場します
![]()
全国と書かれていますが
東西対抗の大会でもあります
頑張れ西![]()
頑張れ京都![]()
頑張れ京洛
![]()
精一杯頑張ってまいりますので
皆様も応援のほどよろしくお願いいたします

恒例の
フィラリア血液検査
がやってまいりました
いつもお世話になっている
獣医の村松先生
にお越しいただき

30頭近くのワンちゃんの血液を
1頭1頭丁寧に
採血していただきました


大人しい子もいれば![]()
咬み犬な子もいて
現場は大忙し


訓練士が保定にまわり
『よーしよしよし
』と落ち着かせながら行われました




無事
30頭近くのワンちゃんの血液検査が終わりました

みんなお利口さんだったね
昨日5月26日、三重県松阪市の松阪警察署にて
嘱託警察犬の交付式が行われました
訓練所からは4頭合格しました


嘱託書を交付されるオーナー様

みんなで記念撮影

毎年合格しているベテラン
の奥川様と御愛犬
北斗君

初挑戦で初めて合格した
清水様と御愛犬
ミルちゃん

親子で初めて合格した
太田様と御愛犬
ローラちゃん(母)とベッキーちゃん(娘)
これから1年間嘱託警察犬&指導員として頑張ってください![]()
ご活躍期待しています
先日ドッグランにたくさんのワンちゃんたちが遊びに来てくれました



お越しいただきましたお客様方
藤田様の御愛犬
柴犬のゆめちゃん
そらちゃん

市川様の御愛犬
ミニチュアピンシャーのジーマちゃん
永成様の御愛犬
トイプードルのもかちゃん
井上様の御愛犬
ハスキーのレビンちゃん
現在訓練お預かり中の松本様の御愛犬
シェパードのテバちゃん
みんな仲良くいっぱい遊びました

お友達たくさんできたね

ぜひ
また遊びにいらしてください
本日
近江様の御愛犬
オーストラリアンラブラドゥードルのテティちゃん
が
卒業しました
最後にお外
でのお散歩
に行き、
飼い主様の言うことをきちんと聞き
顔を見
横について歩けていました

賢くなって『イケナイ』が効くようになったね
だけど、
少しまだやんちゃなテティちゃん
お家でのやんちゃは、ほどほどにね

テティちゃん
は、多少の厳しさでもめげない子です
しばらくは、厳しめで接してあげてください
また何かあればいつでもご連絡ください

必要であれば、お伺いいたします


担当 谷口でした
本日、滋賀県竜王ドラゴンハットにて
JKC京都京洛トレーナーズクラブ訓練競技会
が開催されました
訓練所からは古田様の御愛犬
ゴールデンレトリバー
のナナちゃん
担当大森が参加しました![]()
臭気選別他臭の部に出場しました
10頭参加していました
ナナちゃんは1回目で×を出してしまいましたが
そのあとは○○○
ストレートをとることができませんでした
結果は・・・

2席に入ることができました

しかし今回はストレートをとれた犬が1頭だけでした
ストレートを出して決勝戦に参加できなっかったのが悔しいです
今度は文句なしの結果を残せるように頑張ります
担当:大森でした
本日、
西林様の御愛犬
柴犬の虎太郎くん
が卒業を迎えました
吠える
、咬む
のを治してほしいとのご依頼で訓練にきていました
咬む子というのは、周りの状況を把握して、判断できる、とても賢い子が多いです![]()
虎太郎くんもその一人
飼い主様は、お優しい方
なので、
それを見て、怖くないと判断し、甘えるのと同時に咬んでしまうのだと思います![]()



飼い主様は私の厳しい指導(すみません
)に耐え、
叱り方、叱るタイミング
を引き継ぎ、しっかり練習されました
そのかいあって、
お散歩でも賢く歩けるようになり
叱り方もマスターされました![]()


ただ
飼い主様に甘えて、興奮しやすい子なので、お家に帰ってからが心配です

虎太郎くん
の思い通りにならないように、しばらくは厳しい態度
で頑張ってくださいね

困られたことがあれば、早い目にご相談ください

担当 谷口でした