4月14日
熊本で発生した大きな地震
余震も何度も何度も続き
いまだにテレビではその報道が止むことがありません。
地震速報の文字が出るたび
これ以上は・・・っと思う毎日です。
被害に遭われ方々、並びに関係者方々
心からお悔やみ申し上げるとともに、これ以上被害が広がらないことをお祈り申し上げます。
4月14日
熊本で発生した大きな地震
余震も何度も何度も続き
いまだにテレビではその報道が止むことがありません。
地震速報の文字が出るたび
これ以上は・・・っと思う毎日です。
被害に遭われ方々、並びに関係者方々
心からお悔やみ申し上げるとともに、これ以上被害が広がらないことをお祈り申し上げます。
3月19、20日に開催されました
西部訓練チャンピオン決定競技会
今回は20日に行なわれた
1部追及を除く全ての科目の結果をご報告いたします
まずは大森訓練士指導の下
O様の御愛犬ボーダーコリーのココちゃん
4部服従に出場
今回の競技会
すごい緊張の面持ちでしたが
なんとか最後まで作業してチャンピオンリザーブに入賞しました
訓練所所有犬ラブラドールのギブソンくん
2部選別に出場
選別作業で1回失敗してしまい
今回は敢闘賞となりました
当訓練所の所有犬シェパードのアッシュくん
2部追及に出場
追及作業、服従作業ともにミスが多くあり
残念ながら敢闘賞となりました
続いて
蔵訓練士指導の下
S様の御愛犬ラブラドールのミルちゃん
1部選別に出場
今までなかなか良い結果を残せずにいましたが
ななななんと
100頭中第3位に入賞
ガウンもゲットおめでとうございます
もう本ッ当に嬉しいです
でもチャンピオンにはまだ届いてないので
現状に満足せず高みを目指してまいります
当訓練所の所有犬ラブラドールのリサちゃん
1部選別に出場
初戦は良かったのですが3回目にミスをしてしまい
で今回は敢闘賞となりました
K様の御愛犬トイプードルのプクくん
2部選別に出場
選別作業は問題なくでき
97、2点で見事3位に入賞
ただ服従作業は行進中の座れが伏せてしまい
内容的には悔しいものとなりました
次はチャンピオン
M様の御愛犬ラブラドールのレンくん
3部服従に出場
順調に作業を進めるも
最後の最後にハードルを間違えてしまい
今回は敢闘賞となりました
チャンピオンを狙っていただけあって
非っっっ常に悔しいです
次の機会には絶っっ対に同じミスはしないよう
指導手も気を引き締めて臨ませていただきます
最後に蔵訓練士指導の下
アマチュアの部で出場されました
S様の御愛犬シェパードのリーベちゃん
飼い主様ご自身で
4部服従アマチュアの部に出場されました
競技会には何度か出場しているリーベちゃんですが
今回は少し興奮気味
なんとか作業は無事進め
96、9点で見事チャンピオングループに入賞
そして第2位に入賞です
おめでとうございます
以上をもちまして
西部訓練チャンピオン決定競技会の結果報告とさせていただきます
最後に優秀な成績を収めましたワンコたちを
改めてご紹介
1部追及 第2位
当訓練所の所有犬シェパードのウルフくん
1部選別 第3位
S様の御愛犬ラブラドールのミルちゃん
2部選別 第3位
K様の御愛犬トイプードルのプクくん
4部服従アマチュアの部 第3位
S様の御愛犬シェパードのリーベちゃん
本当におめでとうございます
その他入賞されたワンちゃん&オーナー様方も
おめでとうございます
今回の結果は良いものもあれば
非常に悔しい内容のものも多い結果となりました
チャンピオン狙いでありながら
本来の力を発揮できずに悔しい思いをたくさんする事も多々あり
次の機会には同じ事を繰り返さぬよう
次こそはチャンピオンを勝ち取るよう頑張ってまいります
皆様今後もどうぞよろしくお願い申し上げます
3月19、20日に開催されました
西部訓練チャンピオン決定競技会
今回は19日に行なわれた
1部追及の結果をご報告いたします
まずは
黒田所長指導の下
当訓練所の所有犬シェパードのウルフくん
順調に作業を進めていきなんと決勝戦に進出
気になるその結果は・・・
ドドドドドドド・・・
ドドン
第2位でした
惜しくもチャンピオンは逃しましたが
99、8点の高得点でガウンも頂きました
続きまして
D様の御愛犬シェパードのリキくん
リキくんも順調に作業を進め
見事99、5点でチャンピオングループに入賞
2ヵ所だけ首を振って進んだため
惜しくも決勝には届きませんでした
そして
S様の御愛犬シェパードのベアくん
ベアくんは最後の物品をとばしてしまい
今回は94、6点でチャンピオンリザーブに入賞しました
が
物品をとばさなければ99、6点の高得点
コース自体はマイナス0、4点っということに
続きまして大森訓練士指導の下
O様の御愛犬シェパードのベッキーちゃん
後半落ち着きがなく迷うところもありましたが
最後まで追及作業を進めていき
97、8点で見事チャンピオングループに入賞です
最後に
蔵訓練士指導の下
Y様の御愛犬シェパードのベントレーくん
少し歩みは遅かったですが
丁寧に作業を進め
99、2点で見事チャンピオングループに入賞
今までの最高得点でしたが
上にはまだまだ
今後も精進します
続きまして
Y様の御愛犬シェパードのナイトくん
今回2度目の競技会で
1部追及にはの出場
指導手も含めてドッキドキの作業でしたが
落ち着いて作業を進め
第1物品もクリア
ただ折り返し地点で鋭角がとれず
結果は59点で敢闘賞
でも追及初戦でとてもよく頑張ってくれました
今後の活躍に期待です
はい
今回は1部追及の結果報告でした
後日PartⅡとして残りの科目の発表を行いますので
どうぞお楽しみに
3月13日に開催されました
全日本服従訓練競技大会
今年も岐阜の揖斐川河川敷パークにて開催されました
でわ気になるその結果をご報告いたします
まずは
大森訓練士指導の下
当訓練所の所有犬ラブラドールのギブソンくん
プロⅡに出場
競技会は初めてのギブソンくん
休止は成功
が服従科目でミスがあり
今回は敢闘賞でした
続いて
蔵訓練士指導の下
Y様の御愛犬シェパードのベントレーくん
プロⅡに出場
競技会には何度も出させていただいてて
さすがの落ち着き様
98、9点で見事チャンピオングループに入賞です
ベントレーくんは3月19日に京都宇治川にて開催される西部訓練チャンピオン決定競技会で
追及に出場します
この調子で次もガンバロー
M様の御愛犬ラブラドールのレンくん
プロⅡに出場
蔵訓練士とレンくんペアでは
今回は久しぶりの競技会
しっかり科目をこなしていき
97、5点で見事チャンピオングループに入賞です
レンくんもベントレーくん同様
西部の競技会に出場します
科目は3部服従
今回の結果よりさらに良い点を取れるよう頑張ります
当訓練所の所有犬ラブラドールのアリスちゃん
プロⅡに出場
休止は成功しましたが
服従科目でハードルを飛ばず
今回は敢闘賞となりました
当訓練所の所有犬シェパードのエマちゃん
プロⅢに出場
エマちゃんは競技会は
休止は成功
服従は緊張のためか動きがふらついてしまい
今回はチャンピオンリザーブに入賞しました
今回お客様のワンちゃん達は見事チャンピオングループに入賞
でも日本一の場所にはまだまだ
気持ち切り替え
次の競技会
西部訓練チャンピオン決定競技会
当訓練所からは13頭出場します
良い結果を出せるよう頑張りますので
応援のほどよろしくお願い申し上げます
先日もお知らせいたしましたが
2月21日に開催されました
京都マラソン 2016
その事前警備として
黒田所長&ラブラドールのアリシアちゃん
が出動
そして後日
京都府警察より
感謝状を授与されました
黒田所長おめでとうございます
アリシアちゃんもお疲れ様
マラソン大会も無事に終わり何よりです
京都は世界からも注目されている観光名所
今回のマラソン大会のほかにも
大きい催し物や有名な方が来られる時
など
事前に爆発物がないか捜索したりして
皆様が安心して京都を訪れられるよう
今後も頑張ってまいります
2月21日に開催されました
京都マラソン 2016
その警備に
黒田所長ラブラドールのアリシアちゃん
が出動しました
あちこち交通規制をして行われるマラソン大会
多くの人が集まるこの場所の安全を守るため
早朝より出動
所長、アリシアちゃん
とても凛々しいです
マラソン大会も無事に終了
お二人ともお疲れ様でした
日本でもテロ対策
など警備が強化される世の中になりましたが
嘱託警察犬として今後も貢献していけるよう
京洛警察犬訓練所スタッフ一同頑張ってまいります
12月23日に京都競馬場 サッカーグラウンドにて開催されました
近畿ラブラドール訓練チャンピオン決定競技会
当訓練所からは蔵訓練士指導のもと
S様の御愛犬ラブラドールのミルちゃん
が
1部選別で出場しました
結果はで
チャンピオンリザーブに入賞
最初の1回目がとても悔しいです
ミルちゃんが自信を持って作業できるよう
次の機会に向けて精進します
M様の御愛犬ラブラドールのレンくん
今回は飼い主様ご自身で4部服従に出場されました
少し集中がそれることもありましたが
見事チャンピオングループに入賞しました
年内最後の競技会
大変寒い中お疲れ様でした
今回の反省を胸に来年は今年以上の成績をあげられるよう
頑張ってまいりますので
今後も応援のほどよろしくお願い申し上げます
11月22日に開催されました
JKC 近畿ブロック訓練競技会
滋賀県の竜王ドラゴンハットにて開催されました
その結果を報告させていただきます
蔵訓練士指導のもと
K様の御愛犬トイプードルのプクくん
第16部 臭気選別他臭の部
自信満々に作業をしましたが
正解の布を持って来れずポイントゲットできませんでした
U様の御愛犬トイプードルのパーティーちゃん
第7部 家庭犬初等科 CDⅠ
今回の競技会
緊張しながらも順調に作業を進め
なんと
15頭中
第2位に入賞しました
初めてなのにすごい
よく頑張ってくれました
パーティーちゃんは競技会を終えて
これからお家に里帰り
お家に帰ってもお利口さんにしてるんだよ
またいつでも遊びにいらしてくださいね
担当の蔵でした
お詫び:お問い合わせメールについて
https://kyorak.com/topics/all_entry/info/12217/
11月14、15日に開催されました
西日本訓練チャンピオン決定競技会
雨が降ったりやんだり
のややこしい天気のなか行われました競技会
その結果を報告させていただきます
まずは14日
足跡追及の部の部
所長指導のもと
駄場元様の御愛犬シェパードのリキくん
順調に作業を進め99、2の高得点で
見事チャンピオングループに入賞しました
鈴木様の御愛犬シェパードのベアくん
第一物品まで順調に進みましたがその後コースを渡ってしまい
今回は敢闘賞になりました
当訓練所の所有犬シェパードのウルフくん
リキくん同様順調に作業を進め99、3の高得点で
見事チャンピオングループに入賞しました
大森訓練士指導のもと
太田様の御愛犬シェパードのベッキーちゃん
途中迷いながらも頑張って作業を進め
見事チャンピオングループに入賞しました
蔵訓練士指導のもと
山下様の御愛犬シェパードのベントレーくん
タイムはギリギリになりましたが
慎重に作業を進め見事チャンピオングループに入賞
しました
続きまして
15日に行われました残り全科目の競技
蔵訓練士指導のもと
1部選別の部
清水様の御愛犬ラブラドールのミルちゃん
落ち着いて作業はしましたが
××○○で今回は敢闘賞に終わりました
3部服従の部
山口様の御愛犬シェパードのナイトくん
の競技会でドキドキ緊張
耐え切れずに作業中に走り出してしまい敢闘賞になりました
こちらは4部服従アマチュアの部
蔵訓練士が担当させていただきましたお客様が
今回ご自身で出場されました
志方様と御愛犬シェパードのリーベちゃん
少し浮足立っていましたが順調に作業を進め
見事チャンピオングループに入賞
0、4点差で惜しくもチャンピオンは逃しましたが
堂々の2位です
前田様と御愛犬ラブラドールのレンくん
レンくんはお預かり中何度も競技会に出させていただき
しっかりと落ち着いた様子で作業を進め
見事チャンピオングループに入賞
今度は上のクラスにチャレンンジでしょうか
今回は悪天候のために地面がひどくぬかるみ
人もワンちゃんたちも泥だらけ
になりながらの競技会でした
見学にいらっしゃいました方やオーナー様方そしてワンちゃん達
大変お疲れ様でした
結果がよかったワンちゃんもダメだったワンちゃんも
気持ち切り替え
より良い結果を出せるよう
今後も訓練頑張ってまいります
11月3日㈫に開催されました
近畿訓練チャンピオン決定競技会
大森訓練士指導のもと
太田様の御愛犬シェパードのベッキーちゃん
1部追及に出場
途中少し迷いましたが最後までしっかり作業し
99、5点の高得点で
見事チャンピオングループ
に入賞しました
あと少しで上位に入賞できたので
これからももっと頑張りたいと思います