4月20日に埼玉県で日本チャンピオン決定審査会が行われました
6時間半くらいかかるので、前日の19日の夜に出発しました
出場したのは、
今回が二回目となる古田様の御愛犬
ゴールデンレトリーバーの次郎くん
(成犬組)と
今回が初めての出場となる古田様の御愛犬
ゴールデンレトリーバーのメグちゃん
(幼犬大組)です
ではまず、次郎くんから
成犬組だけに服従作業があります
次郎くんは競技会にも出場しているので大森訓練士指導の下、難なくクリア
そして、個体審査
個体審査では犬種のスタンダードに基づき、
歯の噛み合わせ・被毛の色
・歩き方
・性格
・全体のバランスなどの個体を審査します
そして最後に一番盛り上がる、比較審査
今回は9頭の出場犬の中、審査が行われました
比較審査は、審査員の指示の下、リンクの周りをハンドラ―と一緒に回り、個体審査の結果を元に、
良い犬から順番に選ばれていきます
次郎くんはチャンピオンには及ばずでしたが、チャンピオンGに入賞することができました
お次は谷口訓練士もメグちゃん
も初めての全国大会
メグちゃんよりも谷口訓練士のほうがガチガチに緊張していました
個体審査では、動くことなく、賢く審査を受けることができました
そして、比較審査
幼犬大メス組は3頭の出場犬の中、奮闘しました
一度は()ビリに
落とされましたが、最終審査で、2番目に
初めての出場でしたが、メグちゃん頑張りました
チャンピオンRに入賞することができました(幼犬大組にはチャンピオンGがありません
)
2頭共、頑張りました
そして、大森訓練士・谷口訓練士
は、今回とても勉強になりました
この結果を踏まえて、犬の体作り、ハンドリングをもっと勉強して次に繋げられるよう
チャンピオン
を目指し頑張ります
担当 大森・谷口でした