10月から新しく見習い訓練士が入所しました![]()
![]()

鶴山 仁美 
才![]()
滋賀県出身![]()
優しい
気持ちを持った犬![]()
が大好きな元気な女の子です
毎日
とっても頑張ってくれています
![]()
本人からのコメント![]()
![]()
まだ慣れないことも多いですが・・・

先輩方
から様々なことを吸収しながら
![]()
精一杯頑張りたいと思います
![]()
10月から新しく見習い訓練士が入所しました![]()
![]()

鶴山 仁美 
才![]()
滋賀県出身![]()
優しい
気持ちを持った犬![]()
が大好きな元気な女の子です
毎日
とっても頑張ってくれています
![]()
本人からのコメント![]()
![]()
まだ慣れないことも多いですが・・・

先輩方
から様々なことを吸収しながら
![]()
精一杯頑張りたいと思います
![]()

今回ご紹介いたしますのは
A様の御愛犬
くぅたくんです
訓練で入所いただき
約1ヶ月が過ぎ
この日は嬉しい嬉しい
面会の日


久しぶりの再会に大はしゃぎ
大好きなボールで
お父さんとお母さんにいっぱい遊んでもらったくぅたくん


疲れた時に飲む水は
蛇口から
っと少しこだわり
がある様子
これからはいよいよ
本格的に訓練スタートです![]()
お利口さんになって卒業できるように
一緒に頑張っていこうね

担当の蔵でした
ワンちゃんが人の言葉
や音
に対し
いったいどんな反応をしているのか
関西大学の教授&生徒さん
のもと
当訓練所も協力して
科学的に脳波
を調べる
研究が行われました
去年から実験を進めており

いかにワンちゃんに違和感
のないように
脳波を調べられるか
電極を取り付けるため
頭の固定をタオルだったり
ベルト
だったり
いろいろ試していきます
今回ご協力いただきました
当訓練所の所有犬
シェパードのウルフくん
只今脳波を調べる電極装着中

ちゃんとつけられたかな


パソコンで脳波をモニターし
どんな反応
をしているのか確認
去年から少しづつ進化しつつあり![]()
うまく実験が成功するよう
こちらも協力していきます![]()
ウルフくんお疲れ様でした

高等訓練を受けている松島様の御愛犬
シェパード
のメリーちゃん

福井の嘱託警察犬の試験を受けるためにお家に戻ることになりました
試験は10月31日
お父さんが指導手になるので
今はお家でお父さんと試験に向けて猛特訓中だと思います![]()

試験後はしばらくお家でまったり![]()
次に会えるのは来年だね
寂しいけどまた会える日を楽しみにしています
試験の合格を心より祈っています
頑張ってください
担当:大森でした
10月17~19日に行われた
日本訓練チャンピオン決定競技会
臭気選別の部に続きまして足跡追及の部の報告させていただきます
黒田所長

訓練所所有のシェパード
のウルフくん
落ち着いた作業で最後まで行き99、4点と高得点
見事チャンピオングループに入賞しました
もしあと0、1点あればで10位入賞に入れていました
もしかしたら決勝に残れていたかもしれませんでした
とても惜しかったです

松村様の御愛犬御愛犬シェパード
のリキ君
第二物品手前で少し迷いましたが最後まで落ち着いて作業をし![]()
98、7点と見事チャンピオングループに入賞しました![]()

鈴木様の御愛犬シェパード
のベアくん
第二物品手前ですごく迷ってもうダメかと思いましたが
なんとか足跡をとり最後まで行けました
結果は95、0点とチャンピオングループに入賞することができました![]()
大森訓練士![]()
太田様の御愛犬シェパード
のベッキーちゃん
今回が3回目の出場
2回とも入賞を逃していたので
今年こそはと挑みました
最後まで楽しそうに作業をしてくれました![]()
結果は98、4点と見事チャンピオングループに入賞することができました![]()
松島様の御愛犬シェパード
のメリーちゃん
初めての霧ケ峰でスタートは落ち着いて出て![]()
足跡をたどっていきましたが…
途中で不安になり戻ってきてしまいました
残念ながら入賞することができませんでした![]()
来年こそは絶対に入賞させてみせます
訓練所所有のシェパード
のイレーネちゃん
スタートから審査員を気にして
作業に集中できず作業中止になりました
蔵訓練士![]()

山下様の御愛犬シェパード
のベントレーくん
序盤で迷うところがありました![]()
しかし何と粘ってタイムギリギリでゴール![]()
![]()
97、8点で見事チャンピオングループに入賞しました![]()





今年良かった子も悪かった子も来年に向けて訓練に励んで
今年以上の成果を残せるように頑張ります![]()
![]()
どうか応援のほどよろしくお願いします
本日ご紹介するのは![]()
ドッグランご利用のH様の御愛犬
トイプードル![]()
アニーちゃん![]()

とっても人懐っこくて良い子なアニーちゃん![]()
可愛く
カメラ目線![]()
おしゃれな服も素敵です![]()


楽しそうに全力疾走![]()
とっても楽しんでいてくれてます![]()
![]()
見ているとこっちまで楽しくなってしまいます

またいつでも遊びに来てね![]()

シェパードの仔犬ちゃん
達に個体識別と血統証を作るために必要な
耳番号入れました

少し痛い作業
ですが仔犬ちゃん達みんな頑張って
くれて無事に入れることができました

仔犬ちゃん達もこれで新しい家族の元に行く準備ができました
お迎え心よりお待ちしてます![]()
本日ご紹介するのは~~~![]()
![]()
ドッグランご利用の
様の御愛犬![]()
ブリタニー・スパニエル
のシェリーちゃんです
![]()

訓練士歴10か月
そんな筆者にはめずらしく
初めて図鑑
以外で出会いました
![]()

とても好奇心旺盛
いろんな仲間
たちのニオイがするのか

一生懸命地面を嗅いでます![]()

次はあっちに行こうかな![]()
![]()
シェリーちゃん
ドッグランは楽しめた![]()
![]()
またいつでも遊びに来て下さいね![]()
本日ご紹介するのはN様の御愛犬
チワワのフィレオちゃんです
とっても可愛いフィレオちゃん
カメラに向かってトヤ顔を決めてくれました![]()

「ドヤ
かわいいやろ
」
そんな声が聞こえて来るような良い顔をしてくれたフィレオちゃんでした
10月17、18、19日に行われました
日本訓練チャンピオン決定競技会
前回結果のほうを報告させていただきましたが
今回はその様子
を詳しく載せさせていただきます
臭気選別の部

平井様の御愛犬
ラブラドールのピノちゃん
正解の布には反応をしていましたが
迷ってしまい
敢闘賞となりました

清水様の御愛犬
ラブラドールのミルちゃん![]()
しっかり探していましたが![]()
ニオイが上手くつかめず
敢闘賞となりました![]()
当訓練所の所有犬
ラブラドールのアリシアちゃん
とアリスちゃん

競技始まってトップバッター
で出場することとなったアリシアちゃん

アリスちゃんは初めての全国大会![]()

2人ともきちんとニオイも嗅いでましたが
今回は敢闘賞という結果に終わりました
同じく当訓練所の所有犬
ラブラドールのリサちゃん![]()
いつも口が早く焦りやすい子でしたが
今回は落ち着いて作業をし

チャンピオンリザーブに入賞することができました

臭気選別には
全部で436頭出場し、その中でチャンピオングループに入賞したのは
わずか32頭
![]()
全国クラスだけあってかなりの倍率です
今回は悔しくも残念な結果になってしまったワンちゃんも![]()
入賞できたワンちゃんも![]()
今回の反省を胸に良い結果を出せるよう
訓練頑張ってまいりますので![]()
今後ともよろしくお願い申し上げます

足跡追及の部の様子も
後日掲載させていただきます
![]()