11月9日に三重県雲出川緑地にて開催されました
ミッドランド訓練チャンピオン競技会
その結果を報告します
黒田所長指導のもと
足跡追及の部
D様の御愛犬
シェパードのリキくん


気分よくスタートしたのですが
途中のピンのないところで飛び出してしまい
悩んだのですがそこから戻ることができずタイムオーバーとなりました
今回は敢闘賞に終わりました
Y様の御愛犬
シェパードのシーザーくん


集中した様子でスタートを切り
何度か首を振ったところはありましたが
ほぼ迷うことなく完追し
99、5点という高得点で
見事チャンピオングループに入賞です


柏原訓練士指導のもと
足跡追及の部
T様の御愛犬
シェパードのヴェレダちゃん
今回2ーSDに出場です


雨の中不安気な様子でスタートを切ったヴェレダちゃん
途中悩んだり審査員の先生にびっくりして固まってしまったりと
なかなか作業そのものに集中することができませんでしたが
それでも”追及するぞ
”という意志をしっかり持ってくれて
初めて競技会で完追することができました


まだまだ課題は残る内容ではありましたが
見事チャンピオンリザーブに入賞です

臭気選別の部
S様の御愛犬
ラブラドールのシェリーちゃん


1回目からしっかりと反応してくれて○
2回目と3回目もいい反応でバッチリ合わせてくれました
2回戦では1回目にいい反応で合わせてくれたのですが
2回目にゼロ回答をしてしまい△
3回目は悩みながらもゼロ回答を成功させてくれて○
4回目はすぐに反応して○
においが分かっていただけに悔しい結果となりましたが
見事チャンピオングループに入賞です


B様の御愛犬
ゴールデンのマリーちゃん


雨が好きでテンションが上がっていたマリーちゃん
1回目はいつも通りの元気いっぱいの作業で○
2回目もいつも以上の元気の良さでバッチリ合わせてくれました
ただ
3回目に意欲が高まりすぎてしまい
手元で嗅いだ布を咥えてスタートしてしまい
再スタートとなりました
改めて落ち着かせてスタートするとしっかりと合わせてくれました
私がマリーちゃんの様子にしっかりと気を配れていたら防げたミスでした
見事チャンピオングループに入賞です


当訓練所の所有犬
ラブラドールのマウイくん


1回目と2回目がうまく集中できていない様子でしたがなんとか合わせて〇〇
3回目はいつもの調子に戻り
慎重な作業で合わせてくれました
2回戦では1回目はしっかりと合わせてくれたのですが
2回目に正解の布に反応しながらも誘惑のにおいに引っかかってしまい×
3回目のゼロ回答もすごく悩んだのですが失敗してしまい
4回目も同じ誘惑に引っかかってしまって×
見事チャンピオングループに入賞です


当訓練所の所有犬
ラブラドールのミアちゃん


いつも以上に集中した様子で真面目に作業してくれて
しっかりとにおいを合わせてストレート
2回戦でも真面目に頑張ってくれてにおいはバッチリ合わせてくれたのですが
3回目のゼロ回答を失敗してしまいました
気を取り直して4回目はしっかりと合わせてくれて
見事チャンピオングループに入賞です


沼田訓練士指導のもと
足跡追及の部
E様の御愛犬
シェパードのアキくん



足取り良くスタートしたんですが
ピンのないところで迷って探していましたが
逆走してしまい自分でも間違っていることに気づいている様子で固まってしまい
今回は敢闘賞に終わりました
臭気選別の部
F様の御愛犬
ゴールデンのMARYちゃん



落ち着いた足取りで作業を行い
1つずつ丁寧に探していき
〇〇○
2回戦では
1回目上手く手元の布のにおいが取れていなかったのか×
2回目は切り替えて正解の布を持って帰って来れて○
3回目ゼロ回答で迷って探しておりましたが誘惑の布を持ってきてしまい×
4回目しっかりと探して○
見事チャンピオングループに入賞です


S様の御愛犬
ラブラドールのモーリスくん



雨でも元気いっぱいに作業を行なってくれて

上手に手元のニオイと同じ布を持ってくることができて〇〇○
2回戦では
1回目勢いのままの作業になってしまったのか×
2回目これっという反応で上手に正解を持って来れて○
3回目ゼロ回等は迷ってはいましたが持ってきてしまい×
4回目いい反応をして持ってきてくれて○
見事チャンピオングループに入賞です


当訓練所所有犬
ラブラドールのティナちゃん



軽快な足取りで作業を行い

1回目少し迷った感じもありながらも冷静に考えて○
2回目3回目は迷うことなく上手に持ってきて〇〇
2回戦では
1回目2回目いい反応をしてくれて○
3回目のゼロ回答では落ち着いて探し考えて”ない”となったら全力で帰ってきてくれて○
4回目の作業もバッチリ良い反応で持ってきてくれて○
決勝戦に進んだのがティナちゃんともう1頭だけでした

決勝戦では
1回目落ち着いてニオイを嗅ぎ分けて○
2回目はゼロ回答となりましたが、悩んだ挙句に持ってきてしまい×
3回目は調子が良く良い反応で○
4回目すごく探して悩んで悩んで”ない”と思ったのか全力で帰ってきて○
どのタイミングでゼロ回答が入るのか知らないのでドキドキしておりましたが
2回目と4回目が今回はゼロ回答となりました
そしてなんとお見事チャンピオンに輝きました

結果報告は以上となります。
今回の競技会は天気が雨ということもあり
ワンちゃんたちにとっては難易度が上がった状態での作業となりました
そんな中でも頑張ってくれたワンちゃん、出場させてくださったオーナー様方には感謝の気持ちでいっぱいです
今回の結果を通して見つかった課題を今後の訓練に活かしてまた頑張ってまいりますので
皆様応援の程よろしくお願い致します
ドッグホテルについてのお知らせです
12月1日よりホテルの料金が1日あたり¥550、ー(税込)値上がりいたします。
ご了承ください。